2022年08月22日

ポンペオ前米国務長官、文鮮明総裁(統一教会創始者)の生涯を熱く語る!

(参考1)上記スピーチの動画 (約10分55秒)


アメリカのマイク・ポンペオ前国務長官(元CIA長官)は、2022年8月14日の文鮮明師(家庭連合=旧統一教会の創始者)の聖和(召天)10周年の記念行事で、約3万名の聴衆を前にして文鮮明師の神に対する深い信仰と奇跡に満ちた生涯を感動的に語りました。そのスピーチは世界194か国に生中継されました。

以下、スピーチの概略を書いておきます(スピーチ全文は上記サイトの「2022.8.14」の欄にリンク表示します)。

ポンペオ前米国務長官は、故文鮮明総裁家庭連合=世界平和統一家庭連合総裁)が旧ソ連の共産主義が支配する北朝鮮で多くのキリスト教牧師たちと共に拷問を受け、興南(フンナム)収容所に投獄されて2年8か月にも及ぶ獄中生活を強いられたことを語りました。

やがて1950年に朝鮮戦争が始まり、マッカーサー元帥の率いる国連軍が興南刑務所を爆撃することによって囚人たちは解放され、文総裁は平壌に残っていた教会員たちを探し集めて南下しました。

文総裁はソウルで1954年に統一教会(世界基督教統一神霊協会)を創設し、全てのキリスト教徒は強い家庭と主への信仰によって神を否定する共産主義に対抗しなければならないと説きました。

1960年に文総裁は韓鶴子総裁と聖婚し、教会は成長し続けましたが、総裁夫妻は世界の共産主義の拡大を阻止するため、神への信仰のもとに韓日米が一つになる必要があることを知っていました。

文総裁は「勝共」の運動を国際的に展開して、共産主義が希望も愛も慈悲もない空虚な思想であることを訴え、1982年にアメリカに「ワシントン・タイムズ」紙を創設しました。

スピーチを終えるにあたり、ポンペオ氏は「最後に、文師の人生における驚くべきエピソードをご紹介して終えたいと思います」と述べ、文総裁夫妻が北朝鮮で金日成主席と会った時のエピソードを、聖書にある「パンの奇跡」にたとえながら感動的に語りました。

ポンペオ元国務長官のスピーチは、終始キリスト教の深い信仰に満ちた口調で、強い感動が伝わってくるものでした。
posted by むちゅう(江本武忠) at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 統一運動・統一教会・家庭連合
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189765906

この記事へのトラックバック